top of page
検索


個展のご紹介
こんにちは! 石松研究室 M1の古田です。 現在、愛知県一宮市にあるカフェ「ゆうとぴ庵」にて私たち石松研究室の学生による個展を開催しています。私は今回の展示準備を担当する「個展班」のリーダーとして、企画から制作まで携わらせていただきました。 今回はその展示の様子を少しご紹介します! 個展コンセプト 今回の個展タイトルは 「Best Harvest」。 この言葉は石松先生の提案によるもので、「Harvest=収穫・成果」という意味から、私たちは「Best Harvest」を “稲の実り” や “最良の成果” と解釈しました。 石松研で日々積み重ねてきた学びや制作の「実り」を、作品というかたちで表現しています。 作品づくりの素材として選んだのは、なんと ストロー😲 喫茶店にとって身近な存在であるストローですが、実は「藁(わら)」にも通じる素材でもあります。さらに、ストローを使った造形は、私たちが学部1年生のときに石松先生の授業で経験したことがあり、先生との “つながりのある素材” でもあるんです。 そんなストローを再び手に取り、「稲の成長」や「実
研究室 石松
10月14日読了時間: 3分


田野倉での活動を振り返って
こんにちは! M1の西牟田です。 私はイベント班2年目として、今年も田野倉で楽しく活動することができました。 今回はイベント開催についてのまとめと今後についてお話ししていきたいと思います! イベント班は缶バッチのワークショップ運営と田野倉ン開催という二つを主に活動してきまし...
研究室 石松
9月15日読了時間: 2分


ネイチャーワンダーランドを振り返って
こんにちは!石松研究室 修士1年の田代です。 今回は、愛知県児童総合センター(ACC)にて夏休みから開催しているイベント「ネイチャーワンダーランド2025」について振り返ってみたいと思います。 春にこの企画のお話をいただいてから、私はプロジェクトのリーダーとして約4か月...
研究室 石松
8月27日読了時間: 2分
bottom of page